会員登録(無料)をする ログイン

動画の閲覧には、
会員登録と、申込みが必要です。

会員登録(無料)をする

日程‖2023年3月16日(土)13時30分〜17時
場所‖京都 紫明会館

第一部
能登会議
能登半島、七尾市にあるVilla della paceの平田明珠シェフは地震で大きな被害を受けながら、いち早く避難所での炊き出しをスタートし奮闘し続けてきました。彼が今回の地震で何を考え実行してきたのか、そして能登の未来をどう描いているのか、横浜編とは違った角度から聞きたいと思います。

第二部
森、道、市場の作り方
出店数500以上、3日間の延べ参加者は4万人以上。小さなフードマーケットから始まった「森、道、市場 」。商業化やマーケティングを拒否し続け、地域も世代もジャンルも混ざり合い、多様性と熱狂に満ち溢れるフェスはいかにして作られたのか。森、道、市場の主宰者にじっくり話をききます。


森、道、市場
2011年の秋に生まれました。日本全国から素敵なモノやおいしいごはんを携えたお店が500店以上集まる市場とジャンルを問わず素晴らしい音楽が複数のステージで演奏される野外イベントです。キャンプやプールやサウナもあって、遊園地のアトラクションも乗り放題。今年で15回目の開催になります。

平田明珠
1986年、東京都生まれ。大学卒業後に料理の道へ進む。都内のイタリア料理店勤務の後、食材を探しに訪れた能登半島に惹かれ2016年に七尾市に移住、レストラン「Villa della pace」をオープン。2020年、七尾市中島町の塩津海水浴場跡地へ移転、宿泊施設を併設したオーベルジュとしてリニューアルオープン。 ミシュランガイド北陸2021特別版において、一つ星、ミシュラングリーンスターを獲得。

奥津爾
1975年生。東京都出身。
薬物依存症のシンクタンク勤務を経て、2003年夏にオーガニックベースを、2007年春にベースカフェ(現在の食堂ヒトト)、2019年にオーガニック直売所タネトを立ち上げる。2013年には長崎・雲仙に移り住み、以来「種を蒔くデザイン展」「種と旅と」「THA BLUE HARVEST」「雲仙たねの学校」など、ライフワークとして様々な企画を手がけている。

2024.03.25